木の家系

Pocket

陰陽師★木の家系

天の相を見ると、その影響で地において起きる事象がわかります。 地の相を見ると、その影響による生活、社会など変化の予想がつきます。
地の相の限定されたものが家の相、即ち家相です。
人の相は地相家相の影響を受け、したがって天の相の影響のもとにあります。
天の相・地の相・家の相・墓の相・人の相は連動しており、
これらの一連の関係を読み解く技術が陰陽師 木の家系の役割となります。

私たち陰陽師は
陰陽五行に基づいて考えることで、森羅万象、つまり宇宙に存在するすべてのものを知る事が出来ます。
宇宙のあらゆる現象は生まれては消え、そして循環します。
そして、万物は五種類の元素からなり、その元素は一定の法則で互いに影響を与えあいながら、変化し、また循環しているのです。
陰陽五行の「五」は五つの元素のことで、「行」は動く、めぐる、という意味を表します。

五種類の元素は人間の生活に不可欠な「木・火・土・金・水」の素材です。
相手を強める影響を与える関係を「五行相性(ごぎょうそうしょう)」といい、
相手を弱める影響を与える関係を「五行相剋(ごぎょうそうこく)」といいます。
単純に強めるから良い、弱めるから悪い、ということではなく、互いのバランスが大事なのです。

「五行相生」「五行相剋」
木が燃えて火を生じ、火が燃えたあとは土が生じ、土からなる山には鉱物(金)が生じ、金は水を生じ、水は木を成長させる
又は水は火を消し、火は金を溶かし、金(刃物)は木を切り倒し、木は土を押しのけて生長し、土は水をせき止める、
この二つの関係が「五行相生」「五行相剋」です。

これらを学び、私たち陰陽師 木の家系が行っていた仕事の中で、最も重要視な役割が、陰陽道を用いた占術や相地などの鑑定です。

個人のお申込者様向けの鑑定には四柱推命を用いた占いも執り行っております。
好きな人との相性を鑑定することも可能です。
なるべく低価格でご満足できる鑑定を心がけております。